G大阪が“裏天王山”制してJ1残留圏の15位浮上 食野亮太郎&パトリックが決めた
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8f9134d1706b3ce4e9d93a16e6be51321ed6b5c

◆明治安田生命J1リーグ第32節 G大阪2―0磐田(29日、パナスタ)
G大阪が磐田との残留争い“裏天王山”を制した。
0―0で迎えた後半21分、左サイドで攻撃を組み立て、中央のMF食野へ。食野は得意のドリブルで仕掛けると、相手DFをずらして左足でミドルシュートを決めて先制。さらに同28分、FW宇佐美のクロスが相手DFに引っ掛かってゴール前で浮き球となると、MF斉藤がヘディングで中央へ。このパスにFWパトリックが体を投げ出したオーバーヘッドキックで流し込んだ。
食野は「途中から入ったので、試合の流れを変えないといけないと思っていた。足を振ってやろうと思っていた。勝つしかないと、明確にやることは決まっていたので」と語った。最終節は11月5日にアウェーの鹿島戦。勝てば自力でJ1残留を決めることになる。
【J1】磐田降格決定で残り1枠はG大阪、京都、清水 清水降格なら史上初の静岡からJ1消滅
https://news.yahoo.co.jp/articles/14ac7493915b2be407820da383b9381bab6e0e78
最終節を残して最下位ジュビロ磐田の1年でのJ2降格が決定し、自動降格の残る1枠は15位ガンバ大阪、16位京都サンガ、17位清水エスパルスの3チームに絞られた。
勝ち点33の清水は最終節の札幌戦で引き分け以下ならJ2降格となり、来季、史上初めてJ1から静岡県のチームが消えることになる。なお、13位湘南と14位福岡はJ1参入プレーオフに回る16位になる可能性が残っている。
※タイトルを変更しました。
ガンバ大阪 Part3402
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1666934164/
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8f9134d1706b3ce4e9d93a16e6be51321ed6b5c

◆明治安田生命J1リーグ第32節 G大阪2―0磐田(29日、パナスタ)
G大阪が磐田との残留争い“裏天王山”を制した。
0―0で迎えた後半21分、左サイドで攻撃を組み立て、中央のMF食野へ。食野は得意のドリブルで仕掛けると、相手DFをずらして左足でミドルシュートを決めて先制。さらに同28分、FW宇佐美のクロスが相手DFに引っ掛かってゴール前で浮き球となると、MF斉藤がヘディングで中央へ。このパスにFWパトリックが体を投げ出したオーバーヘッドキックで流し込んだ。
食野は「途中から入ったので、試合の流れを変えないといけないと思っていた。足を振ってやろうと思っていた。勝つしかないと、明確にやることは決まっていたので」と語った。最終節は11月5日にアウェーの鹿島戦。勝てば自力でJ1残留を決めることになる。
【J1】磐田降格決定で残り1枠はG大阪、京都、清水 清水降格なら史上初の静岡からJ1消滅
https://news.yahoo.co.jp/articles/14ac7493915b2be407820da383b9381bab6e0e78
最終節を残して最下位ジュビロ磐田の1年でのJ2降格が決定し、自動降格の残る1枠は15位ガンバ大阪、16位京都サンガ、17位清水エスパルスの3チームに絞られた。
勝ち点33の清水は最終節の札幌戦で引き分け以下ならJ2降格となり、来季、史上初めてJ1から静岡県のチームが消えることになる。なお、13位湘南と14位福岡はJ1参入プレーオフに回る16位になる可能性が残っている。
※タイトルを変更しました。
ガンバ大阪 Part3402
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1666934164/

コメント